2017年01月25日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
NY市場で米国カナダ間のパイプライン建設促進の大統領令に反応し株式市場が大幅高、それに反応しドルにも買いが入り底堅い引けとはなったものの、保護主義懸念も残りドルの上値は重い。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近11.75%
最大19.27%
最小4.92%
平均12.15%

【期待確率】(入力値:ドル円113.48、ドル金利0.66%、円金利0.001%、ボラ12.15%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
18:00 ドイツ1月ifo景気期待指数
22:15 ドイツ連銀総裁講演
23:00 米国11月住宅価格指数
25:00 英中銀総裁講演
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
大統領就任後の保護主義に対する懸念からドル安、特にドル円でのドル売りが目立っている。先週安値をトライ後に反発したものの戻りは弱く、引き続き下値を模索する展開が続きやすい。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近16.44%
最大31.57%
最小8.24%
平均16.68%

【期待確率】(入力値:ドル円112.794、ドル金利0.66%、円金利0.001%、ボラ16.68%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
**:** 英国最高裁ブレグジットの議会承認につき判断
**:** 米国予算局財政見通し公表
23:45 米国1月MarkIt製造業PMI速報値
24:00 米国1月リッチモンド連銀製造業指数
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
ドル円はドル買いの動きが継続しNY市場で115.62レベルの高値をつけたものの、東京前場はイエレン議長の講演が前回に比べてハト派だったことからドルの上値が重くなりつつある。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近16.05%
最大23.48%
最小7.43%
平均13.42%

【期待確率】(入力値:ドル円114.659、ドル金利0.66%、円金利0.001%、ボラ13.42%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
23:00 フィラデルフィア連銀総裁講演
25:00 トランプ新大統領就任式
27:00 サンフランシスコ連銀総裁講演
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
リスクオフの巻き返しからドル円は終日上昇していたところに、イエレン議長のタカ派的な発言からドル円は一段高、114円台半ばから後半で底堅い値動きとなっている。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近11.29%
最大28.65%
最小6.45%
平均12.94%

【期待確率】(入力値:ドル円114.671、ドル金利0.66%、円金利0.001%、ボラ12.94%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
21:45 ECB理事会
22:30 ドラギECB総裁会見
22:30 米国新規失業保険申請件数
22:30 米国1月フィラデルフィア連銀製造業指数
22:30 米国12月住宅着工、建設許可件数
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
昨日も終日円買いの動きが続きNYは安値引けとなったものの、本日前場は短期筋の買い戻しも出て113円台を回復。しかし、上値の重たい展開は20日の大統領就任式まで継続しやすい。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近14.46%
最大31.99%
最小8.99%
平均16.47%

【期待確率】(入力値:ドル円113.032、ドル金利0.66%、円金利0.001%、ボラ16.47%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
22:30 米国12月CPI
23:15 米国12月鉱工業生産、設備稼働率
24:00 米国1月NAHB住宅市場指数
25:00 ミネアポリス連銀総裁講演
28:00 ベージュブック
29:00 イエレンFRB議長講演
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。