2016年12月30日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
リスクオフの動きが継続し直近のもみあいを下抜け後もドルの上値はやや重たい地合いが継続している。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近9.29%
最大17.34%
最小5.16%
平均10.58%

【期待確率】(入力値:ドル円116.415、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ10.58%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
**:** 東証大納会
23:45 米国12月シカゴ購買部協会景気指数
**:** 米国市場(債券)短縮取引
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月29日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
東京からの実需買いが終わった後はダウの下げと米長期金利低下とが重なりリスクオフの円買いに。東京市場では116円台後半で上値の重たい推移となっている。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近15.61%
最大18.61%
最小3.48%
平均8.70%

【期待確率】(入力値:ドル円116.842、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ8.70%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
22:30 米国11月卸売在庫
22:30 米国新規失業保険申請件数
25:00 米国週間原油在庫
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
海外勢はクリスマス休暇で動意薄だったものの、国内では月末需要の円売りが散見されドル円、クロス円ともに底堅い値動きとなっている

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近8.62%
最大8.90%
最小1.61%
平均4.82%

【期待確率】(入力値:ドル円117.572、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ8.62%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
24:00 米国11月中古住宅販売保留件数指数
24:30 米国12月ダラス連銀製造業活動指数
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
昨日東京は株安とともに円高、NYでは強い中古住宅販売がきっかけとなり円安となったものの、118円台の売りと116円台の買いに挟まれクリスマス休暇を前に動意薄の流れが続いている。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近9.56%
最大19.89%
最小3.33%
平均10.30%

【期待確率】(入力値:ドル円117.572、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ10.30%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
22:30 米国7〜9月期GDP確報値
22:30 米国11月耐久財受注
22:30 米国11月シカゴ連銀全米活動指数
22:30 米国新規失業保険申請件数
23:00 米国10月住宅価格指数
24:00 米国11月個人所得・消費支出
24:00 米国11月景気先行指数
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月21日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
日銀会合後に円安が進んだものの先週高値は超えられず、海外勢のクリスマス休暇前にいったん調整のドル売りが出やすい地合いとなっている。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap3.gif
直近11.68%
最大15.59%
最小5.15%
平均10.47%

【期待確率】(入力値:ドル円117.611、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ10.47%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap4.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
24:00 米国11月中古住宅販売件数
24:00 ユーロ圏12月消費者信頼感速報値
24:30 米国週間原油在庫
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。