2016年11月30日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
月末を前に出遅れている輸入のドル買いオーダーが続いていましたが、一巡したことで雇用統計を前にいったん調整局面入り。ただし、OPEC総会の結果次第では振れる可能性もありそう。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近22.06%
最大22.06%
最小7.23%
平均14.19%

【期待確率】(入力値:ドル円112.481、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ14.19%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2gif.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
17:55 ドイツ11月失業率
19:00 OPEC総会
21:30 ドラギECB総裁講演
22:15 米国11月ADP全国雇用者数
22:30 米国10月個人所得、消費支出
23:45 米国11月シカゴ購買部協会景気指数
24:30 米国週間原油在庫
25:45 パウエルFRB理事講演
28:00 ベージュブック
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
NY市場で111.36レベルの高値を付けた後、引け間際の地震で反落、その後は110円台半ばでのもみあいを続けている。明日明後日と東京、NY市場が休場となることもあり、やや利食い売りが優勢。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近16.78%
最大27.15%
最小6.23%
平均15.11%

【期待確率】(入力値:ドル円108.785、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ13.79%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
24:00 米国11月リッチモンド連銀製造業指数
24:00 米国10月中古住宅販売件数
24:00 ユーロ圏11月消費者信頼感速報値
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
昨日はドル買いの流れが継続し欧州市場で一時109.76レベルを付けたものの、その後は利食いにも押され109円割れ。本日の東京では日銀指値オペのニュースもあり荒い値動きとなっている。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近21.55%
最大21.55%
最小7.52%
平均13.79%

【期待確率】(入力値:ドル円108.785、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ13.79%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
22:30 米国10月CPI
22:30 米国10月住宅着工、建設許可件数
22:30 米国11月フィラデルフィア連銀製造業指数
22:30 米国新規失業保険申請件数
24:00 イエレンFRB議長議会証言
26:30 ブレイナードFRB理事講演
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
先週後半のドル高の流れが継続し昨日のNY市場ではドル円も108円台半ばまで円安が進んだ。本日の東京では短期筋の利食い売りも出て売買が交錯している。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap3.gif
直近18.00%
最大20.06%
最小5.48%
平均13.08%

【期待確率】(入力値:ドル円108.25、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ13.08%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap4.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
19:00 ユーロ圏7〜9月期GDP速報値
19:00 ユーロ圏11月ZEW景気期待指数
19:00 英中銀総裁議会証言
21:30 ボストン連銀総裁講演
22:30 米国11月NY連銀製造業景況指数
22:30 米国10月小売売上高
23:05 タルーロFRB理事講演
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

バイナリー・オプション市場レポート・正午版

【市場概況】
まさかのトランプ大統領誕生で東京市場では円高が進行したものの、海外市場に移ってからは事前シナリオとは全く異なる株高とドル高の動きに。本日午前は実需のドル売りオーダーが目立っている。

【ヒストリカル・ボラティリティ・グラフ】(過去24時間の3時間HV)
Snap1.gif
直近21.28%
最大105.05%
最小8.89%
平均36.08%

【期待確率】(入力値:ドル円105.272、ドル金利0.38%、円金利0.02%、ボラ21.28%)
・判定時刻の為替 ≧ 行使価格になる確率
Snap2.gif
*上記の各期待確率×1,000円がオプション理論価値
(注)上記確率は、12:05現在のレートでの確率です。市場レートの変化、時間の経過によって期待確率は変化することにご留意ください。

【この後のイベント】
22:30 米国新規失業保険申請件数
23:15 セントルイス連銀総裁講演
23:30 コンスタンシオECB副総裁講演
ラベル:一般 上級
posted by upfront at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バイナリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。